 |
メンバー運営教室 |
・・・お申込み・お問い合わせは・・・
1.<メール>お問い合わせのページより
2.<TEL・FAX>それぞれの講師あて |
 |
 |
女性のためのエクササイズ教室
毎週火曜日
リフレッシュクラス:午前9時30分〜10時40分
骨盤底筋体操クラス:午前11時00分〜12時10分
スタジオ
YASUYAMA(やすやま)
JR菊名駅西口徒歩1分 |
講師:伊東眞理子
認定NPO法人愛知排泄ケア研究会会員・排泄機能指導士
横浜市民・体力づくり指導者
ペルビックストレッチ・マスターインストラクター
TEL&FAX 045-401-3171
※指導者の方は、伊東まで事前にご相談ください |
《費用》 初回無料
入会金 3,000円
1回 1,500円(チケット割引あり・10回14,000円)
体験参加 2,000円(入会金割引あり) |
《服装・持ち物》 動きやすい服装・ソックス 大きめなタオル・飲み物 |
|
 |
 |
ジョイフィットネス 大船
毎週金曜日と第1・第3 水曜日
午前10時15分〜11時35分
鎌倉市大船1−7−7 リビングモアヨシノビル6階
大船駅笠間口徒歩1分 |
講師:石川知子
認定NPO法人愛知排泄ケア研究会会員・排泄機能指導士
公益財団法人日本体育協会公認スポーツプログラマー
NPO法人日本コンチネンス協会会員
骨盤底筋エクササイズ・ピフィラティスインストラクター
TEL:045-824-6054 FAX:045-824-6054 |
《申込》
当日、教室にてお申し込みいただけます
1回のみ無料体験レッスンあり |
《費用》
入会金 3,000円
チケット制 10回 11,000円 |
《服装・持ち物》
動きやすい服装(シューズ不要)
大きめのタオル・飲み物 |
|
|
 |
 |
 |
講師依頼を受けている教室 |
各施設へ直接お問い合せ・お申込みください。
定期教室は、年間数回の休講日があります。 |
 |
 |
読売・日本テレビ文化センター
よみうりカルチャー大森
・「ストレッチ&骨盤底筋ケア」
ストレッチやリズム体操で体を動かし、骨盤のゆがみ、骨盤底のトラブル、頻尿や更年期症状など女性特有の悩みを和らげます。
第2・第4金曜日 14:00〜15:15 対象:女性のみ
3か月6回
お申込み・お問合せは「よみうりカルチャー大森」まで
講師:石川知子 認定NPO法人愛知排泄ケア研究会会員・排泄機能指導士
公益財団法人日本体育協会公認スポーツプログラマー
NPO法人日本コンチネンス協会会員
骨盤底筋エクササイズ・ピフィラティスインストラクター

JR大森駅 大森駅ビル アトレ6階
よみうりカルチャー大森
03−5471−6311
https://www.ync.ne.jp/omori/
 |
 |
 |
玉川高島屋S・Cの総合カルチャーセンター
コミュニティクラブたまがわ
・「骨盤ケア&ストレッチ」
年齢を問わない女性のための体操クラスです。
楽しく身体を動かし、骨盤のゆがみ、骨盤底のトラブル、頻尿、更年期や産後の不快症状、肩こり、腰痛、膝痛などを和らげましょう。
更年期症状、肩こり、腰痛、尿のトラブルなど女性特有の不快症状を緩和するエクササイズを行うクラスです。ストレッチやソフトトレーニング、リズム体操で、楽しく身体を動かしていきましょう。
カリキュラム
前半は、椅子と小さなボールを使ってストレッチ、骨盤底筋体操、ソフトな筋力トレーニング、脳トレ効果も期待できるリズム体操を行います。
次にマットの上に座り、小さなボールを使って骨盤底筋体操とソフトな筋力トレーニング。
最後はマットの上で仰向けになり、ストレッチや呼吸法でからだをほぐし、ゆったりリラックスします。
全身を様々な方法で無理なく動かし、血流やリンパの流れ、筋肉のバランスを整えます。
第1・第3金曜日 14:15〜15:30 対象:女性のみ
3ヵ月全6回(4〜6月期/7〜9月期/10〜12月期/1〜3月期)
途中入会可能です
有料トライアル随時
お申込み・お問合せは「コミュニティクラブたまがわ」まで
講師:石川知子 認定NPO法人愛知排泄ケア研究会会員・排泄機能指導士
公益財団法人日本体育協会公認スポーツプログラマー
NPO法人日本コンチネンス協会会員
骨盤底筋エクササイズ・ピフィラティスインストラクター

玉川高島屋ショッピングセンター 南館8階 SOUTH STUDIO
東急田園都市線/東急大井町線「二子玉川駅」下車
西口(国道246号方面)徒歩約3分
コミュニティクラブたまがわ
カルチャーサロン専科:03−3708−6125
http://www.cctamagawa.co.jp/
|
 |
 |
ヨークカルチャーセンター上永谷
・「リズム&骨盤底エクササイズ」
第1・第3木曜日 11:00〜12:00
講師:石川知子
・「骨盤底筋体操」
第1・第3月曜日 13:30〜14:45
講師:石川知子
・「骨盤ケアエクササイズ」
第2・第4木曜日 09:50〜10:50
講師:石川知子

横浜市港南区丸山台1−13−7 ベルセブンビル4F
横浜市営地下鉄「上永谷駅」駅前・丸山台側
045-843-6561
http://www.culture.gr.jp/kaminagaya
|
 |
 |
男女共同参画センター横浜 フォーラム
※当日受付教室より
事前受付教室(3ヵ月コース)に変更となっています。
・「骨盤底筋体操」
〜腹圧性尿失禁の予防と改善のために〜
出産、加齢、肥満などが原因で弱ってしまう骨盤底筋。
腹圧性尿失禁の予防と改善、いつまでも快適な毎日のために、楽しみながら、からだを動かしましょう。
産後のケアやプレ・アフター更年期の方にお勧めです。
2022年
10〜12月期(全5回)
14:00〜15:15 (定員女性20名)
10月5日、19日 / 11月2日、16日 / 12月7日
2023年
1〜3月期(全5回)
14:00〜15:15 (定員女性20名)
1月18日 / 2月1日、15日 / 3月1日、15日
講師:千葉直枝
公益財団法人日本スポーツ協会
公認スポーツプログラマー
参加費:4,500円(横浜市内) 4,950円(横浜市外)
市外料金は、横浜市在住・在勤・在学以外の方に適用されます。
会場:フォーラム フィットネスルーム
定員:20名
(新型コロナウィルス感染防止対策のため通常より定員を減らして開催します)
持ち物:動きやすい服装(ジーンズ、スカート不可)、
タオル、飲み物
※室内履きは不要
2023年 1〜3月期
申込:2022年12月5日(月) 9:00から電話にて先着順受付
045-862-5052
・「更年期にやさしいストレッチ」
〜プレ更年期・アフター更年期の方も〜
更年期症状の緩和に効果的な運動を行います。
ストレスの解消や、代謝の改善、骨粗しょう症の予防にもつながります。プレ更年期、アフター更年期の方向けの講座です。
2022年
10〜12月期(全5回)
14:00〜15:15 (定員女性20名)
10月12日、26日 / 11月9日、30日 / 12月14日
2023年
1〜3月期(全5回)
14:00〜15:15 (定員女性20名)
1月11日、25日 / 2月8日、22日 / 3月8日
講師:石川知子 公益財団法人日本スポーツ協会
公認スポーツプログラマー
参加費:4,500円(横浜市内) 4,950円(横浜市外)
市外料金は、横浜市在住・在勤・在学以外の方に適用されます。
会場:フォーラム フィットネスルーム
定員:20名
(新型コロナウィルス感染防止対策のため通常より定員を減らして開催します)
持ち物:動きやすい服装(ジーンズ、スカート不可)、
タオル、飲み物
※室内履きは不要
2023年1〜3月期
申込:2022年12月6日(火) 9:00から電話にて先着順受付
045-862-5052
保育:2ヵ月〜未就学児 4日前までに要予約・有料、先着順
子どもの部屋 045-862-4750 (9:00〜16:30/木・日・祝は除く)
横浜市戸塚区上倉田町435-1
JR・横浜市営地下鉄「戸塚駅」 徒歩5分
公共の交通機関をご利用ください。
045-862-5052
http://www.women.city.yokohama.jp/
|
 |
 |
|
 |
 |
男女共同参画センター横浜南 フォーラム南太田
・「ストレッチ&骨盤底筋ケア」 3ヵ月コース 全6回
講師:石川知子
(公財)日本スポーツ協会公認スポーツプログラマー
排泄機能指導士
骨盤底筋を意識しましょう!
椅子に座ってボールを使い、体操で骨盤底を意識しながら、鍛えることで、腹圧性尿失禁の予防と改善をめざします。
軽い有酸素運動でめぐりをよくし、最後にからだ全身のストレッチでクールダウンします。
2022年10月〜12月期 (全6回)
10月04日、18日 / 11月1日、15日、29日 / 12月13日
2023年1月〜3月期 (全6回)
1月17日、31日 / 2月7日、21日 / 3月7日、14日
すべて火曜日13:30〜15:00
2023年1月〜3月期 申し込み方法
12月13日(火)09:00より電話(045-714-5911)・HPで先着順
定員:女性20名
参加費(3ヵ月分):市内7,800円(市外8,580円)
市外料金は、横浜市在住・在勤・在学以外の方に適用されます。
服装:運動しやすい服装(更衣室あり) 素足または靴下
持ち物:フェイスタオル 水分補給のための飲み物
生後2ヵ月〜未就学児保育あり(有料・予約制・先着順)
「子どもの部屋」へ直接保育の申込み。
045-714-2665(9:00〜16:30/木・日・祝は除く)

男女共同参画センター横浜南(フォーラム南太田)
横浜市南区南太田1-7-20
045-714-5911
www.women.city.yokohama.jp/s/
横浜市営地下鉄 吉野町駅 4番出口徒歩7分
京浜急行線 南太田駅徒歩3分
横浜市営バス 2・79系統
神奈川中央交通バス 船20・港61系統 お三の宮バス停徒歩5分 ※自動車での来館はご遠慮ください
|
 |
 |
男女共同参画センター横浜北 アートフォーラムあざみ野
健康スタジオ当日参加教室
・「骨盤底筋体操」
毎週木曜日 14:00〜15:15
講師:伊東眞理子

横浜市青葉区あざみ野南 1-17-3 横浜市営地下鉄・東急田園都市線 「あざみ野駅」 徒歩5分 045-910-5700
http://www.women.city.yokohama.jp/
|
 |
 |